1日に100個のブログしか(100個「も」かもしれませんが)読む時間がないとしたら、どのブログを選びますか?カーネギーメロン大学の研究者たちによれば、科学的観点から見て、必ず読むべきブログは以下の通りだそうです(オリジナルのリンクはここにありますが、以下のリンクは Bloggers Blog のエントリから転載しました):
- Instapundit
- Don Surber
- Science & Politics
- Watcher of Weasesls
- Michelle Malkin
- National Journal's Blogometer
- The Modulator
- BloggersBlog.com
- Boing Boing
- Atrios
- A Blog for All
- Gothamist
- mparent777
- TFS Magnum
- Alliance of Free Blogs
- anglican.tk
- Micropersuasion
- Pajamas Media
- BlogHer
- MyPetJawa
- Soccer Dad
- Nose on Your Face
- aHistorically
- The Anchoress
- AmericaBlog
- SFist
- TBogg
- HorsePigCow
- Why Homeschool
- The Daou Report
- Sisu
- MetaFilter
- Megite
- LAist
- Captain's Quaters
- Shakesville
- Guy Kawasaki
- Lucy by Lucy
- Blue Star Chronicle
- Official Google Blog
- The Glittering Eye
- asterisco.paradigma.pt
- Read/WriteWeb
- Hullabaloo
- The Conservative Cat
- Phillyist
- The Social Customer Manifesto
- The Next Net
- Gateway Pundit
- Crooks and Liars
- Right Wing News
- 10,000 Birds
- O'Reilly Radar
- Cowboy Blog
- Business Opportunities Weblog
- DCist
- Creating Passionate Users
- Citizens For Legitimate Government
- What About Clients?
- Rough Type
- The Unofficial Apple Weblog
- Dans la cuisine d'Audinette
- The London Fog
- Bostonist
- Seattlest
- Austinist
- Indian Writing
- Power Line
- Firedoglake
- Blog d'Elisson
- Rhymes With Right
- Written World
- The Jeff Pulver Blog
- blog d'eMeRY
- Hugh MacLeod's gapingvoid
- Catymology
- Hugh Hewitt
- Lifehacker
- jordoncooper.com
- Econbrowser
- A Socialite's Life
- Gates of Vienna
- NevilleHobson.com
- Waxy.org
- A Life Restarted
- The Volokh Conspiracy
- See Also...
- Dr. Sanity
- Mudville Gazette
- www.saysuncle.com
- Privacy Digest
- Londonist
- Shanghaiist
- Catholic and Enjoying It
- Single Serve Coffee
- Jeremy Zawodny's blog
- ScienceBlogs
- Basic Thinking Blog
- Scobleizer
ああ、よくある話でしょとスルーしてはいけません。この100個が選ばれたのには、ちゃんとした科学的根拠があるのです。カーネギーメロン大学の研究者たちは、水道汚染への対処方法(水道の汚染を感知するには、水路のどこにセンサーを置くのがもっとも効果的か?)をアナロジーとして、「読むべきブログ」を導き出す公式を編み出したとのこと:
■ The science of blog reading (Rough Type)
水路を「ブログのつながり、ブロゴスフィア」、汚染を「ある話題が様々なブログで次々に扱われていくこと」と捉え、どのブログが汚染源となるか=どこに注意すれば「汚染」を察知できるか、を考え出したわけですね。つまり「面白さ」や「議論の深さ」といった観点ではなく、「このブログを読んでおけば、ネット上で話題になるネタを見逃すことがない」という観点でのリストということになります(ちなみに上位にあればあるほど「汚染源係数」が高いので、時間がなければ上の方から眺めていけばOK)。
ちなみに研究者たちは、このようにコメントしています:
A naive, intuitive solution would be to select the big, well-known blogs. However, these usually have a large number of posts, and are time-consuming to read. We show, that, perhaps counterintuitively, a more cost-effective solution can be obtained, by reading smaller, but higher quality, blogs, which our algorithm can find.
直感で選べば、(読むべきなのは)有名で、記事の多いブログということになるだろう。しかしそういうブログは非常に投稿数が多く、チェックするのに時間がかかる。我々がここに示したのは、直感には反する結果かもしれないが、最も費用対効果に優れたソリューションだ。我々のアルゴリズムで見つけられるのは、少数のハイクオリティなブログである。
うーん、果たしてこのアルゴリズムにヒットするのが良いのやら、悪いのやら。とりあえず「情報通」なブログであることは間違いない、と言えるでしょうか。
ちなみに詳細はこちらのPDFファイルで確認することができます。ぜひどなたかアルゴリズムを解析して、日本語版も導き出して下さい。僕はやっかいな数式が出てきた時点で、申し訳ありませんが読むのを断念しました……:
コメント