タイトルで言い尽くしていますが。Signal vs. Noise のエントリ見ててふと思いました。
■ I had that idea years ago! (Signal vs. Noise)
So somebody else built a successful business on that idea you had three years ago. What does that mean? That if you would just have pursued that idea, you would now automatically be enjoying their spoils? Sorry to burst your bubble, but I really don’t think so.
Ideas on their own are just not that important. It’s incredibly rare that someone comes up with an idea so unique, so protectable that the success story writes itself. Most ideas are nothing without execution.
Just because you thought of a site to share photos with friends wouldn’t have made you Flickr.
君が3年前に思いついてたアイデアで、他の誰かがビジネスを成功させたって?だから何?もし君がそのアイデアを追求してたら、その成功をモノにできたとでも言いたいの?夢を壊して悪いけど、そうは思わないね。
アイデアそのものはそこまで重要じゃない。何もしなくても成功できるような、本当にオリジナルなアイデアを思いつくのはごく希なことだ。多くのアイデアは、実行されなきゃ意味がない。
写真を友人達と共有するサイトを思いついたからといって、君が Flickr をつくれたわけじゃないんだ。
「実現されないアイデアなんて意味がないんだよ」というのは言い尽くされたアドバイスですが、どうしても「オレだってこんなサービス考えてたんだ、成功一歩手前だった!」と思いたくなるもの。例えば Flickr なんかも、"Founders at Work"(邦訳出たんでしょか?)辺りを読んでみると決して「他に誰も考えていなかったアイデアで大成功」ってわけじゃないし、そもそも最初は写真共有サイトをやろうと思って立ち上げたわけでもない。我彼の差はほとんど無かったはず、と気休めを感じたくなる方が普通です。
しかしそこで謙虚になって、「どうやって実現したんだろう?」と学ぶ気持ちになれるかどうかが重要なのでしょうね。自分がその位置にいたかもしれないという成功者の前で、素直に自分に欠けていたものと向きあうのはひどく辛いことですが、それをしなければいつまでも負け犬メンタリティなんだろうなぁと自戒した次第。
You’re probably too young to wear nostalgia gracefully, anyway.
とにかく、君はまだノスタルジーを感じて生きるなんて歳じゃないだろ。
胸に刺さる言葉でした。過去を見て生きるにはまだ早い。
最近のコメント