« 数字の文脈に気をつけるということ | メイン | 「どこへ行くか」ではなく「何があるか」で検索する旅行サイト"Joobili" »

2009/05/27

コメント

鷹司堂後

はじめまして、ながら――。

勝間和代の件(くだり)はどうでもいいのですが、仰るようにメディアの読み手に限らず、発信側の多くも「相関関係」と「因果関係」の違いを分かって使い分けている方は少ないように思います。特に、サイエンス音痴の評論家の類に多いように思えます。

どうせ言うなら、私的には、「本を読む親の子供は優秀」の逆、「本を読む習慣のある子どもの親は優秀」なら正しいと思えますが、データ的にはどうなんでしょうかねぇ。

多少、苦言的になってしまいますが、このサイトの記事、タイムリーで、気付き的には面白いのですが、筆者の主張というか、「詰まるところ、あなたはどう思っているの?」というところが弱いと思うのですが、いかがでしょうか?

アキヒト

鷹司堂後さん、コメントありがとうございます。

僕も相関と因果にはよく引っかかるので他人の事は言えないのですが、「勘違い」だったらまだしも、(読者が気づかないことを知った上で)「意図的にミスリードを狙う」という例もあると思います。少なくとも、そうした例は少なくなって欲しいですよね。

> 筆者の主張というか、「詰まるところ、あなたはどう思っているの?」というところが弱いと思うのですが、いかがでしょうか?

ご指摘の通りかもしれませんね(笑)。はっきりと主張する場合は、もう1つのブログ「シロクマ日報」の方に回して、こちらではテキトーに思いついたことを書いたりしてます(でも時々は強い主張を書いて、非難されることもありますよ)。

鷹司堂後

ご回答いただいてまして、ありがとうございます。

前半の部分、仰るとおりですよね。

今度、「シロクマ日報」ほうにお邪魔してみます。

あと、最近感じていることなのですが、Yahoo!ニュースの
ブログ|意見にセレクトされているブログが少しずつ
ログイン(サインイン)しないとコメントできないように
仕様変更されてきているようで、これって読者的も
Yahoo!敵にもマイナスだと思うんですけど、そういう
ブログは除外するようにしたほうがいいと思うんですけど
どう思われますか?

アキヒト

鷹司堂後さん、コメントありがとうございます。
Yahoo!ニュースの件ですが、残念ながら僕は関係者ではないので、ちょっとコメントできないですね。いろいろと彼らも試行錯誤している段階だとは思うので、何らかの形で意見表明されれば、関係者に伝わるのではないでしょうか。

まち

教育問題に興味津々の2児の母です。
教育学を学んだ経験はありませんが、私の大学の恩師が言っていたことを思い出しました。
「子供は勉強嫌いな親をみて勉強しなくとも良いんだと学習してしまう。」
これって、親の学歴も関係有るかもしれませんが、やっぱり生活環境が大きいということだと思います。
なぜ人は勉強(学習)をしなくてはいけないのか?これをしっかり教えてあげることも大事だと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

Powered by Typepad