Rauru Blog さんの記事によると、 Googleが満を持して(?)ブログ検索サービスに参入するとのこと(日本時間で9月15日前後になる見込み)。
なぜ2つリンクがあるのか?というと、Google-style interface と Blogger-style interface という2つのインターフェースが用意されているためです。(検索内容は同じとのこと。 詳しくは:Google Blog Search Help) サービスが始まってみないと、機能上で差があるかは不明です。
Google Blog Search Helpによると、 インデックス作成は今年の6月頃から始めていたようです。現在、さらに過去に遡ってインデックス作成をしているそうで、"The goal of Blog Search is to include every blog that publishes a site feed (either RSS or Atom)."とGoogleは宣言しています。
更にいくつかポイントを挙げると、
- 検索結果のRSS配信が可能。
- 通常のoperator機能("link:"や"site:"など)に加えて、 "inblogtitle:" "inposttitle:" "inpostauthor:" "blogurl:"という4つの絞込みが可能になった(おそらく「ブログのタイトル」「記事のタイトル」「記事の投稿者」 「ブログのURL」で絞込みをかける機能のはず)。
- 通常のWEB検索と同様、言語による絞込みが可能。
など。「検索機能」という点ではGoogleは技術を極めているわけですから、 一日の長があるという感じでしょうか。
しかし以前の記事でも書いた通り、 WEB/ブログ検索エンジンにはそれぞれ異なるアルゴリズムを用いた、複数のサービスが存在するべきです。そうでないと、 ある1つの基準で情報が取り出されることになり、意見の多様性が失われる危険があります。その意味で、Technoratiのタグ機能やAsk.jpの 「人気ブログ」表示など、各社が差別化を図っていくことを期待しています。
コメント