今日の午後はとあるセミナーに出席していたのですが、ネットに接続できず、今日も情報から寸断された状態で過ごしていました(どんなセミナーに出席していたかはまた後で)。で、帰ってきたらまたまた面白いニュースが:
グーグル、メールを使った携帯電話向け検索サービスを開始(CNET Japan)
以前ニワンゴが発表したものと、ほぼ同様のサービスですね。ということでニワンゴの記事もリンクしておきます:
検索はケータイメールだけで完了--ニワンゴの戦略がmobidecで明らかに(CNET Japan)
ユニークなのは、どの検索メニューを使うか(ウェブ検索か、ローカル検索かなど)を、検索キーワードの前に「ウ(ウェブ検索)」「け(携帯サイト検索)」などの1文字を付けることで選択できる点。例えば「け クリスマスケーキ」とメール本文に入力して[email protected] 宛てにメールすると、以下のような結果が返ってきます:
件名に(1/3)とあるように、3通のメールが返ってきました。待ち時間は30秒程度というところでしょうか。(ついでにニワンゴのサービスでも同じ検索を行ってみたのですが、反応がありませんでした。休止中?)
正直な話、ユーザーインターフェースという検索のごく一部分だけを改善するサービス(これはユーザーインターフェースに含まれないのかもしれませんが)ですが、それでも携帯電話から検索エンジンを使うことがだいぶ手軽になるでしょう。
またメール経由で良いところは、検索結果をメールとして残せる点。これまでもブックマークすれば結果を残せましたが、結果が3画面分になったとしたら、それぞれをブックマークする手間がかかります。その点メールで結果が返ってくれば、余計な操作を行う必要がなくなります。
この操作感、何かに似てるなーと思ってたら、Googleアラートでした。以前からGoogleアラート+Gmailという組み合わせでアラートサービスを利用しているのですが、「あのニュースはどのサイトに載っていたっけなー」という時にはGmailを検索する、という行動パターンがいつの間にか染み付いています。携帯電話のメーラーにも検索機能がついたら(というより、Gmailに携帯電話用のインターフェースが実装されたら?)、ケータイで検索という行動パターンもより一般化するかもしれません。
ともあれ、こういった新しい検索方法がどんどん試されることは歓迎したいと思います。
ニワンゴのサービスは1月からじゃないですか?プレス発表の一日だけサービスを開放していたんじゃなかったでしたっけ?
http://www.niwango.co.jp/ ココ自体現在メンテナンス中ですけど…
こういった、メールでリクエストをするタイプのサービスの場合、トラフィックによる遅延やサーバーダウンの場合に利用者が困惑しますよね。その辺どうやって解決するのでしょうか?
投稿情報: ヒロツ | 2005/12/16 16:43
ヒロツさん
情報ありがとうございます。一応、この記事を投稿した後に「ごめんねメール」が来ました(検索できなかった場合のエラーメッセージを面白くしたもの)。
しかし「クリスマスケーキ」ぐらいも検索できないので、システム的にはまだまだなのでしょうね。ヒロツさんのおっしゃる通り、メール遅延やサーバーダウンの時はどうするのでしょうか。技術的には課題の多いシステムなのかもしれません。
投稿情報: アキヒト | 2005/12/16 18:04