CESのライブレポートがBlogosphereを賑わせていますが、ついにGoogleのVODサービスがアナウンスされた模様。サービス名称は"Google Video Store"とのこと:
Google Video Store announced (Engadget)
Larry PageのKeynoteの模様はこちらでレポートされています。やはりかなりの大人数が詰め掛けているようです:
Live coverage of Google Keynote (Engadget)
Google Packも含め、発表された内容は事前に報道があった通りといったところでしょうか(参考:CNET Japan「グーグル、ビデオオンディマンド・サービスを発表へ」)。ただ気になるのは、"Google Video Store announced"の記事にあったこの部分:
One of the more interesting aspects of the Video Store, however, is the fact that they're also making their non-copy-protected content available for download DRM-free encoded for the iPod and PSP (though there's also no word on what it is we're going to have to deal with in terms of DRM on purchased Google Video content).
DRMについて明確な言及はなかった、ということで良いのでしょうか?DRMがかけられてないコンテンツも提供するようですが、詳しい情報については他のニュースを待ちたいと思います。
念のため、Google Videoへのリンクはこちら:
2006/1/7 追記:
Searchblogでも記事が出ていたのでリンク:
Thoughts on Google Video Store, and Google Pack (Searchblog)
Google Video Storeで注目すべき点として、
The ability to sell video is great, but not news. We've known that was coming. What is really interesting is the pricing leverage: Google is splitting revenues 70/30 - that's 70 to the content producer. Also very important is that the producers of content are the ones who set the price - again, totally different from traditional models. Thirdly, Google is doing its own DRM. That's very interesting, and probably best left as the subject of another post. Producers can decide to not use DRM, as Charlie Rose did, Feiken told me.
と述べています。①売上げの70%がコンテンツ製作者側に落ちる②価格とDRMの有無はコンテンツ製作者が決める、とのことで、まずは製作者を惹きつけてコンテンツをアップしてもらい、Storeの中身を充実させるという戦略のように感じられます。
こんにちは。お初です。
CNETでPageの基調講演見たのですが、iPodやPSPに動画を保存できるとのことで、DRMはついていないかゆるゆるとのことです。
投稿情報: moon | 2006/01/07 14:11
moonさん、コメントありがとうございます。
どうやらDRMはブロガーに配慮してか?だいぶ自由なもののようですね。この決断がGoogle Video Storeというプラットフォームにどう影響するのか、興味深いと思います。
ただこんな反応も多いので:
http://mutednoise.com/phpbb2/viewtopic.php?t=1879
http://techdirt.com/articles/20060106/1634220_F.shtml
実際にどれだけ「受け入れられる」ものになるのか、詳しく見てみる必要がありそうです。
投稿情報: アキヒト | 2006/01/07 15:07
お返事ありがとうございます。
コンテンツ主が値段を決定できるっていうのは凄いです。正にGoogleっぽいです。
あと、このCringely氏のGoogleについてのエントリー
http://www.pbs.org/cringely/pulpit/pulpit20060105.html
面白いですよ。Googleが既存のTVの広告を乗っ取るという予測。Video Store経由で客の情報(住所、好み等)を手に入れたあと、無料のコンテンツにマッチング広告がついたら凄まじい対費用効果になりますね。まだ広告をどのように利用するかの詳細は出てないですが、興味深いです。
投稿情報: moon | 2006/01/07 18:04
情報ありがとうございます。
Google Video Storeの広告モデルは確かに気になりますね。既に「音声/映像ファイルに広告を挿入する技術」「音声を認識して何が語られているかを識別する技術」などが実現されていますから、例えば「コンテンツ内容連動型広告」なんてのも可能だと思います。効果的な広告モデルが実現されれば、確かに既存のTVを乗っ取るかもしれませんね。
投稿情報: アキヒト | 2006/01/07 20:30
> Googleが既存のTVの広告を乗っ取る
チャネルが違うので「乗っ取る」とまで行くかは分からないですが、規定路線で近いうちに出てくると考えて自然です。
投稿情報: SW | 2006/01/07 21:14