« こんな問題が起きる方がマシか、起きない方がマシか | メイン | トイレのQRコードさん »

2007/07/16

コメント

nosix

なるほどなぁと思いながら拝見しました。考えるきっかけをありがとうございます。

『易しい問題と難しい問題を与え、難しい問題が出来なかったときは努力が足りなかったことを伝えた。』

問題を解けない原因は外(問題自身)にあるのではなく、内(自分自身)にあるのだと言う事を伝え続けた。とも見れるなと思いました。問題によって解ける解けないが決まると考えるのか、自分次第で解ける解けないが決まると考えるのか。

能力を固定と考えるか、可変と考えるかと共通するのは、問題を自分の力で解決する希望・可能性に目を向けられるかじゃないかと私は思います。

あと、難しい問題だけを与えられ、解けないことは努力が足りないからだと言われ続けたら、やる気は起きないように思いますので、易しい問題と難しい問題のバランスが大切なように思いました。

この記事へのコメントは終了しました。

Powered by Typepad