イメージ的にはモバゲータウンのような感じで、ケータイ限定SBMサービス「モブクマ(仮称)」が中高生を中心に流行ったと想像してみる。
- ある日「モブクマ」の存在を偶然知る自分。
- さっそくキーワード検索で"Polar Bear Blog"のエントリをチェック。
- そこには「何このブログ」「海外ネタを拾ってるだけじゃない」などのネガコメが満載。
- さらに[キモイ]というタグも満載
- ウツな気分になって、ついでに"シロクマ日報"を検索。
- そこには「何このブログ」「何かを批判してることが多いよねー」などのネガコメが満載。[キモイ]タグに加え[KY]タグも。
- さらにウツな気分になって、ブログで「モブクマってキモい」「文化が違う」などと書いてしまう。
- 炎上
……と帰結しました。
この週末、いくつか「SBM(特にはてブ)怖い」「怖いというのは筋違い」的な議論を目にしました。以前から繰り返されてきた話で、僕も「ブクマ怖い」というエントリを書いたことがありましたが、改めて「自分とは思考回路が違う人々の集団がいきなり目の前に現れた時の怖さ」を理解してあげても良いのでは、と思います。「批判されるのが嫌ならネット上に書くな」という意見も分かるのですが、いきなり[これはひどい]というタグがどんなものかを理解して、建設的な対応をしろというのも可哀想でしょう。
先日紹介した"We heart it"という画像・動画限定SBMサービス。特に何も変わった仕掛けをしていないにも関わらず、エロ・グロ画像が氾濫することもなく(中の人が必死に消しているのかもしれませんが)、不思議とアート系の画像・動画のみがピックアップされています。これを見ていると、SBMはやっぱりコミュニティ系というか、参加者の間に一定の文化を生むサービスのように感じます。その文化と相容れない人々が、偶然サイトに足を踏み入れてしまった時の衝撃。それを理解した上で、話を始めても良いのでは。
こんにちわー
2年くらい前くらいからブクマ!http://bukuma.jp/
やモバブhttp://mobabu.com
などの携帯SBMサービス利用してるものです。
携帯SBMはPCのSBMと違ってどこもコメ欄がない所が今は多い感じです。
あとキモイなどのタグはほとんどなくて意外と健全ですw
ブクマなどは他人にブックマークされるとポイントがもらえるので多分それが善人意識を高めてるような気がします。
あとPCのようにフリーアドレスで複数アカウントを取得することもできないのでそれも意識的にはいい感じがします。
すみません長々と^^;
これからもブログの更新頑張ってくださいね(^^)
では失礼します
投稿情報: アイスの実 | 2008/04/08 03:18
アイスの実さん、コメントありがとうございます。
携帯電話でのSBMサービス、情報ありがとうございます!「キモイなどのタグはほとんどなくて意外と健全」なのですねw 本当、ケータイ系は情報が少ないので、自分にとってはまったく未知の世界です。
> ブクマなどは他人にブックマークされるとポイントがもらえるので多分それが善人意識を高めてるような気がします。
なるほど、仕組み的にうまく回るようになっている可能性もあるわけですね。自分でも体験して、少し考えてみたいと思います。ありがとうございました(今後ともよろしくお願いします!)
投稿情報: アキヒト | 2008/04/14 12:16