ついに日本国内でも感染が拡大している新型インフルエンザ。その対策として代表的なものの1つがマスク着用ですが、人々がマスクを買いあさっているために、一部で品薄となる事態まで起きているようです。ところが今朝の朝日新聞に、こんな一節がありました(5月18日朝刊第2面):
日本などアジア諸国でよく見られるマスクに対する考え方も違う。
英国のジョンソン保健相は4月27日の国会答弁で「マスクをかけて感染を防止できることを示す科学的根拠は見あたらない」と発言。CDCも「あえてはずせとまでは言わないが、科学的な根拠はない」(ベッサー所長代行)との立場だ。
んー、どうもマスクの効果については、世界的に同じ認識が持たれているわけではないようです。他の記事にもあたってみたのですが、少なくとも「正しい使い方をしなければ効果は激減してしまう」というのが共通した認識のようですね。
しかし「問題は使い方であって、しないよりはしている方がマシ」と考えていれば良いかというと、そうでもないようです。逆に間違った安心感を与えてしまうのではないか、という指摘もあるとのこと:
Masks may give people a false sense of security, said Dr. Laurene Mascola, director of acute communicable disease control for the Los Angeles County Department of Public Health.
"You would have to wear it 100% of the time that you are outside," she said of masks and respirators.
Further, face masks and respirators shouldn't replace other precautions.
ロサンゼルス郡公共衛生部門で伝染性疾病対策を統括する Laurene Mascola 博士は、マスクは人々に誤った安心感を与えかねない、と警告する。
彼女はマスクについて、「外出している間中ずっと、100%着用していなければならないものだ」と述べている。
さらにマスクや防毒用マスクをしているからといって、他の予防策を取らなくて良いということにはならない。
(Los Angeles Times, "Face masks aren't a sure bet against swine flu")
また以下は鳥インフルエンザを想定したものですが、こんな指摘もあります:
パンデミック・インフルエンザ発生の際にマスクが意義があるかどうかは不明であると米国医学研究所は発表した。
(中略)
マスクがインフルエンザに効果を持つか否かについては、十分参考になる資料はないと委員会では言っている。
この見解は極めて重要となる。なぜならば、パンデミックに関する専門家の中には、マスク着用が効果あると人々が信じたならば、多くの人々はパンデミック に際し、家庭に留まることなしに、マスクを着用して町中に出かけたり、発病者に接近する危険性があると危惧している人も多いからだ。
(「鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集 - マスクの効果」より)
こういうのもモラルハザードというのでしょうか。安心感が被害の拡大を招きかねないということですね。また「仕事は休めないし、マスクをしていれば他人にうつすことはないだろ」と考えて出社してしまう、というケースもあるかもしれません。
さらに一般の知識のない人々が医療用マスクまで買い集めてしまった結果、本当にそれを必要として、正しく使うことのできる医療現場で不足が起きるのではないか、と指摘されている方もいらっしゃいます:
N95マスクの販売や感染防護服の販売で商売をされている方も多いようですが、買っても使いこなすことが出来ない一般の方々が医療用N95マスクを買い占めると、病院や診療所で医療用N95マスクの不足を来たします。
自分が感染したとき病院に行こうとしても、N95マスクが不足した医療機関は診療が行えず閉鎖してしまっていて、治療を受けることが出来ないという事態が考えられます。
高価なN95マスクを買い揃えることは止め、無駄なことにお金をかけず、ユニチャームのウィルス対応立体型マスクの周囲を布製テープで密閉して、N95マスクの代用としてください。
簡単、確実、安価です。
(WADA-Blog 「新型インフルエンザ対策「N95マスク」試着してみました」のコメント欄より)
もちろん人々が不安を感じるのは当然ですし、ちょっとでも効果が認められている策があれば、それに飛びつきたくなるのは当然です。しかしそれによって、もっと効果のある予防策(外出を控えるなど)がおざなりになったり、限られたリソースが本当それを必要とする分野・人々に届かないなどという事態があってはならないでしょう。よく言われることですが、本当に必要なのは正しい情報を手にすることを心がけ、それに基づいて行動することではないでしょうか。
幸い新型インフルエンザは、いまのところそれほど症状は重くないようです。現時点での騒動が教訓となって、今後予想される「強毒」化や、秋以降の第2次流行の際に適切な対応が行えるようになると良いのですが。
【関連記事】
■ 「情報ワクチン」という発想
最近のコメント