昨日は品川で開催された、「日立イントラブログ・コンベンション・2005秋」に参加してきました(諸事情があり、 急遽会場を後にしなければならなかったため、更新が遅れてしまいました)。イントラブログに焦点を絞っているということで、 楽しみにしていたイベントです。が、受付で渡された資料にこんなものがついているのを発見:
イナバさん、焦っていたのでしょうか?のっけから嫌な予感をさせてくれました・・・
結論から言うと、「イントラブログって何?」っていう初心者の方々に、日立製品をお薦めする場だったという印象です。いや、 それはそれでかまわないのですが・・・。僕としてはもう少し「イントラブログで何が変わるのか?」といった、 パラダイムの視点を望んでいたものですから、その点では残念でした。デジタルガレージのイベントにしても、サイボウズのイベントにしても、 「自社製品のPR」以上のテイクアウトがあったのですが。
それから、こちらのタイムシートを見ていただければ分かると思いますが、 各プレゼンターの発表時間が20~30分程度。これでは各社の製品・サービス紹介に終わってしまっても仕方ないかもしれません。個人的に、 オーシャンブリッジの高山さんや、ホットリンクの内山さんのお話をもっと聞きたかったのですが。やはりお二方とも、 自社の紹介だけで時間がいっぱいいっぱいになってしまい、「イントラブログ(またそれに派生するツール)で何が変わるのか?」 という観点はあまりお聞きすることができませんでした。
あまり文句ばかりだと何なので、いくつかテイクアウトを。
- WEB上で無料公開されているツール「blogWatcher」を、株式会社ホットリンクが企業向けに発展させたサービス「blogWatcher Enterprise」のASP版が、11月から開始されるそうです。blogWatcherはアイデア・ 技術は素晴らしいのですが、インデックス更新頻度が遅かったり、複雑な検索条件設定ができなかったりと、ビジネスで使用するには多少難がありました。「blogWatcher Enterprise」ではこの点を改善すると共に、レポート作成機能の充実などを行っているようです。
- Boxerのイントラブログ構築ソフト「iB」ですが、10月中旬にリリースが予定されている最新バージョンでは、ユーザー権限設定機能の拡充、LDAP/Active Directoryによるアカウント管理一元化の実現、全文検索機能の実現、カテゴリーの階層化などが可能になるそうです。
※この点についてコメント。複雑な権限設定が行えるようになる点と、カテゴリーの階層化(「営業日報>関東エリア>東京都」のようなイメージ)ができるようになる点は、企業に売り込みする際には「受ける」と思います(同じような機能の有無を気にされた経験があるので)。しかし個人的には、権限設定はブログとはあまり相性が良くない概念ですから、これらを融合するという路線が上手くいくかどうかは疑問です(可能ならば、オープンな組織を実現させる方が良いと思っています)。またカテゴリーの階層化よりも複数カテゴリー設定を可能にした方が、使い勝手は良くなると思うのですが。
それにしても、プログラムの最後に行われた、大塚製薬さんからの事例紹介は残念。 なんでも発表前日にBOXERと契約したばかりだそうで、「社内の情報共有が進むと思ってBOXER導入を決めた訳ではありません!」 と言い切ってしまわれていました(RSSによる更新情報の効率的収集の方が魅力に感じたとのこと)。 せっかく日本のイントラブログ界を牽引する日立さんなのですから、もう少し「深い」イベントを主催していただけることを願います。
※9月30日追伸
BOXERとオーシャンブリッジについて、ITmediaに関連記事がありましたのでリンクを貼っておきます。ご参照下さい。
ブログとナレッジの統合、日立がiB拡張で企業利用を牽引(ITmedia)
最近のコメント