セブン&アイホールディングスが発行する電子マネーの名称が「nanaco」に決定し、他の電子マネー規格に対応する店頭端末を開発すると発表されました。日経の夕刊で確認したのですが、CNET にも以下のような記事が:
■ セブン&アイ、07年導入の独自電子マネーの名称「nanaco(ナナコ)」に決定 - CNET Japan.
CNETのトラックバックなどを見ていると、「イマイチ」という意見も多いようですね。確かに"Edy"と比べるとシャープ感・未来感が少ない名称ですが、ファミリー層を大きなターゲットとして抱えているセブン&アイホールディングスにとっては適した名前なのではないでしょうか。
さらに"Suica"のソフト路線(キュートなペンギンCM etc.)がウケていることを考えると、シャープ感が無い方が受け入れられやすいかもしれません。いっそのこと、"nanaco"というアルファベットもやめて「ななこ」と平仮名にしてしまっても良かったと思うのですが。
セブンイレブンの「7」をとってナナコと名づけられたそうですから、イメージキャラはぜひ七福神で。お得いっぱい、福いっぱいのナナコちゃん。ダメか。
ちなみにナナコの発行は2007年春から。セブンイレブンを第1弾として、順次イトーヨーカドーなどグループ店舗に拡大そうです。他社の電子マネー決済を可能にするのは2007年秋からとのこと。
名前はともなく、共通インフラを作る方針は正しく思えます。
投稿情報: SW | 2006/05/20 01:08
確かに Standard Wars の後発組が取る戦略としては、Suica/Edy も使える共通端末の開発は正しい選択ですよね。僕は nanaco、そこそこ頑張るように思うのですが・・・
ちなみに今日の新聞を見ていたら、nanaco のキャラクターが載っていました。どうやらキリン(首で「7」を模っている)のようです。
投稿情報: アキヒト | 2006/05/22 11:02