Googleが新しいRSS Readerを公開しました。
Google RSS Reader ※Google accountが必要になります。
紹介記事はこちら:
Google RSS Reader announced at Web 2.0 (Read/Write Web)
Googleなので、当然Web型のRSSリーダー。OPMLによるimport/exportにも対応しているので(こちらも当然?)、早速使ってみました。ポイントをいくつか:
- 学習機能付き。まだ少ししか使っていないので確認できませんでしたが、SearchFox RSS Readerと同様に読む記事の傾向を理解して、記事をソートしてくれるそうです。
- ビルトインのソフトで、podcastのデータを再生させることができる。これは便利。
- ショートカットキー機能が付いている("j"を押すと次の記事へ、"h"を押すとトップへ、など)。これもWeb型のRSSリーダーとしては珍しいのでは?
- RSSフィード毎にラベル(タグ)を付け、分類することができる。ラベルは記事単位でも付与が可能。
- 読んでいる記事でブログを書く"Blog This!"機能が付いている。これは設定が悪いせいか、うまく動きませんでした。
- 読んでいる記事でGmailを書く"Gmail this"機能が付いている。こちらも動作未確認。
- インターフェースが面白い。表示される記事一覧に虫メガネを当てて記事を拡大するイメージで、リストをすいすいスクロールさせることができる。やはり流行のAjax使用でしょうか。
後は普通のRSSリーダーの機能が付いている、というところです。Toolbarなんかと融合したり、表示しているサイトのRSSフィードを簡単に取り込む機能が付いてくれたらいいのに、というのは望みすぎでしょうか。
※追記
Speed Feedでサイボウズ小川さんが、詳細な解説をされていました。なるほど、サーチ機能にもそんな秘密がありましたか・・・見落としていました。
[速報] GoogleがRSSリーダー(β版)、早速分析しました。(Speed Feed)
※もひとつ追記
PHP観測所日誌さんで指摘がありましたが、podcastingも聞けるので、確かに「RSS Reader」じゃなくて「(Google) Reader」ですね。しかしタイトルバーに「Reader」とだけ表示されるというのも、いさぎよいというか何と言うか。
Google Reader 使用中(PHP観測所日誌)
ブログでのレポートも増えてきました(テクノラティ検索結果)。
最近のコメント